各学部の行事・学習の様子

学習・行事紹介

第11回西郷支援学校児童生徒作品展

2019年11月18日 16時16分

 第11回西郷支援学校児童生徒作品展が、令和元年10月30日(水)~11月5日(火)の間、イオン白河西郷店2階マックハウス前スペースで開催されました。

 児童生徒たちの日頃の学習活動の成果を地域に紹介できる、よい機会となりました。また、設置したアンケートからは、「心があたたまりました。」「すばらしい作品で感動しました。」「小中高それぞれの良さが出ていてどれも素敵です。」など、好意的な評価や感動の声をたくさん聞くことができました。このような地域での展示を通して、今後の児童生徒の学習意欲の向上へとつなげていきたいと思います。

 

 

blog

第62回福島県発明展で高等部生徒の作品が入賞しました!

2016年11月22日 09時09分

平成28年11月17日(木)~21日(月)に郡山市ビッグパレットで開催されました第62回福島県発明展に、本校高等部の生徒が制作した作品2点を出品しました。
その結果、見事、1作品が入賞し、全国の発明展に出品されることになりました。
1 作品名 視覚、聴覚障がい者のための雨振りお知らせ君
2 制作者 高等部2年 長塚 優弥
       高等部2年 影山 正男
       高等部2年 渡辺 大貴
3 賞 名 東北経済産業局長賞
       発明奨励賞(学校賞)、ヤングイノベーター賞(学校賞)
 高等部2年のやる気満々の3名が、夏休み前の暑い時期から、ハチマキ姿で電気ごてを片手に持ち、はんだ付けに格闘しました。実習の西郷先生の熱い指導で、意見を出し合いながら作り上げました。事前の校内発表会では、たくさんの生徒と先生方から拍手喝采を受けました。やる気があればできる!誇らしげな生徒たちの笑顔があふれていました。