全国学校給食週間
2025年2月14日 12時56分1月24日(金)~30日(木)の5日間、本校では学校給食の意義や役割を知ってもらう目的で、全国学校給食週間を実施しました。今年度は日本昔話にちなんだ給食を栄養士さんや配膳員さんに食のバランスを考えて作っていただきました。詳細は下記のリンクより御覧ください。
〒961‐8071 福島県西白河郡西郷村真船字芝原151‐1 【TEL】0248‐25‐3110 (代表) 【E‐mail】nishigo-sh@fcs.ed.jp
【欠席・遅刻・早退連絡フォーム】 |
【高等部入学者選抜情報】 2024.11.15 「令和7年度 福島県立西郷支援学校高等部入学者選抜募集要項」を掲載しました。 2024. 9.26 事前教育相談について掲載しました。 |
第51回 小・中学部卒業証書授与式第24回 高等部卒業証書授与式期 日 : 高等部: 令和7年3月 7日(金)小・中学部: 令和7年3月17日(月) 場 所 : 本校体育館 卒業生 : 小学部13名、中学部5名、高等部25名 :計43名 |
令和6年度「学校長あいさつ」「令和6年度学校経営ビジョン」を更新しました。(2024.04.03 更新) |
1月24日(金)~30日(木)の5日間、本校では学校給食の意義や役割を知ってもらう目的で、全国学校給食週間を実施しました。今年度は日本昔話にちなんだ給食を栄養士さんや配膳員さんに食のバランスを考えて作っていただきました。詳細は下記のリンクより御覧ください。
平成28年11月17日(木)~21日(月)に郡山市ビッグパレットで開催されました第62回福島県発明展に、本校高等部の生徒が制作した作品2点を出品しました。
その結果、見事、1作品が入賞し、全国の発明展に出品されることになりました。
1 作品名 視覚、聴覚障がい者のための雨振りお知らせ君
2 制作者 高等部2年 長塚 優弥
高等部2年 影山 正男
高等部2年 渡辺 大貴
3 賞 名 東北経済産業局長賞
発明奨励賞(学校賞)、ヤングイノベーター賞(学校賞)
高等部2年のやる気満々の3名が、夏休み前の暑い時期から、ハチマキ姿で電気ごてを片手に持ち、はんだ付けに格闘しました。実習の西郷先生の熱い指導で、意見を出し合いながら作り上げました。事前の校内発表会では、たくさんの生徒と先生方から拍手喝采を受けました。やる気があればできる!誇らしげな生徒たちの笑顔があふれていました。