外部講師講演会を行いました
2024年12月10日 15時04分令和6年12月2日(月) オンライン開催にて、独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 統括研究員 横尾 俊 氏を講師として、「知的障害教育における各教科の見方・考え方を働かせた授業づくり」の研修会を実施しました。詳細は下記のリンクより御覧ください。
〒961‐8071 福島県西白河郡西郷村真船字芝原151‐1 【TEL】0248‐25‐3110 (代表) 【E‐mail】nishigo-sh@fcs.ed.jp
【欠席・遅刻・早退連絡フォーム】 |
【高等部入学者選抜情報】 2024.11.15 「令和7年度 福島県立西郷支援学校高等部入学者選抜募集要項」を掲載しました。
|
令和6年度「学校長あいさつ」「令和6年度学校経営ビジョン」を更新しました。(2024.04.03 更新) |
令和6年12月2日(月) オンライン開催にて、独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 統括研究員 横尾 俊 氏を講師として、「知的障害教育における各教科の見方・考え方を働かせた授業づくり」の研修会を実施しました。詳細は下記のリンクより御覧ください。
2学期の校内研究では、各教科グループに分かれて、単元展開案や略案をもとに、目標の提示や振り返りの方法、各教科の見方・考え方を働かせられるような発問や交流場面等の意図的働きかけの有効性について授業検討を行いました。詳細は下記のリンクより御覧ください。
5月 22日( 水 に校内研究を 行いました。 今年度も国語、 外国語 、 算数 ・ 数学 、生活 、社会 、 理科、音楽、 体育 ・保健体育、 図画工作 ・美術 、 職業、家庭の11の教科グループに分かれて 研修計画を 立て、 授業検討や 実践を 進めて参ります。
詳細は下記のリンクより御覧ください。
今年度の校内研修では「各教科の見方・考え方を働かせた授業づくり」(一年次)に取り組んできました。
児童生徒が困難な場面に直面したとき、習得した知識や考え方を発揮しながら、自分なりに問
題を解決しようとする力を育てていきたいと考え、11の教科グループに分かれて研修に取り
組みました。
詳細は下記のリンクより御覧ください。
12月18日(月) に、 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所総括研究員 横尾 俊 氏を講師にお迎えし、「知的障害教育における教科の見方・考え方を働かせた授業づくり」を講演テーマにオンラインにて開催しました。詳細は下記のリンクより御覧ください。
2 学期の校内研究では、各教科グループに分かれて、授業の検証を行っています。
授業者より、
〇授業の中で目指す児童生徒の姿
〇そのための意図的働きかけ(手立て)の説明を受けた後、ビデオを観て、意図的働
きかけの有効性について検証しました。
グループの先生方からいただいた成果や改善策等の意見を、授業改善に生かし、よりよ
い授業作りにつなげていきたいと考えています。
研修部 検証授業の様子.pdf
令和4年12月12日(月)に、学校公開を開催しました。詳細につきましては下記のリンクよりご覧ください。